絶対に失敗しない!簡単で美味しい夏のおやつ「かんてんぱぱのカップゼリー」

私の好きな物

去年の夏、我が家で(といっても夫は単身赴任中だったので、私と娘だけですが)ハマったのがかんてんぱぱのカップゼリー

きっかけは管理栄養士である娘の職場で使っていたのを、本人がとても気に入って自分のおやつ用に買い始めたところから、去年の夏はかんてんぱぱカップゼリー祭りとなりました。

簡単に作れるのにとっても美味しくて、しかも失敗する心配なしの優れもの。

夏はゼリーを食べるのにぴったりの季節です。かんてんぱぱのカップゼリーのもとには色々な味があって、どれを買おうか迷ってしまうかも知れません。

本日は私の主観によるおすすめの味とアレンジレシピをご紹介します。

 

 

かんてんぱぱカップゼリー おすすめの味

かんてんぱぱカップゼリーは
・パイン
・マンゴー
・抹茶
・コーヒー
・マスカット
・ピーチ
・ぶどう
・青りんご
・グレープフルーツ
・オレンジ
・サイダー
と全部で12種類もあります。

これだけ種類があるとどれを購入したらいいのかちょっと迷ってしまいますよね。

私が食べたことがあるのは12種類中の8種類。

残念ながらマンゴー、抹茶、ピーチ、オレンジは食べたことがありません。

なので、実際に食べたことのある8種類の中から特におすすめの味ベスト3を選んでみたいと思います。

1位 サイダー これは私も娘も文句なく1番好きな味です。もちろんほんとにシュワシュワしたりはしないけどサイダーの味はするし、ゆるーく作って飲むゼリーにするのも美味しい。喉ごしも良いゼリーは夏の暑い日にはほんとにおすすめです。

2位 マスカット これも私と娘のお気に入り。なんといっても香りがいいんです。作っている時からマスカットのいい香りがして、固まる前からもう飲みたくなっちゃう位にそそられます。こちらの想像を超えた爽やかな香りと味がこんなに安くて簡単に作れるなんてお得すぎです。

3位 ぶどう ぶどうのゼリーを嫌いな人っているのかな?と思いますが、期待を裏切らない美味しさです。果汁100%ゼリーにも負けない果汁感を楽しめます。原材料名を見ると、果汁は入ってないですけどね。

その他、私個人としてはパインとグレープフルーツも捨てがたいです。香りもさっぱりしていてちょっと酸味を感じさせる辺りが特に夏にはぴったり。

グレープフルーツはちゃんとほろ苦さも感じさせてくれる本格派。ホワイトグレープフルーツが好きな方には特におすすめしたい味です。

かんてんぱぱのカップゼリー全てに言えることですが、ほんとに香りがいいので、作っている時から幸せな気分になれますよ。

かんてんぱぱカップゼリー どこで買える?

 

かんてんぱぱのカップゼリー、2袋入りは成城石井で購入しています。

1袋100gで6人分と使い切りにちょうど良い分量で、お値段は¥359-です。

我が家では業務用を購入して使っていますが、こちらは1袋600g入りで¥800-前後で購入できます。

60㎖カップ約55個分も作れるんだそう。

業務用なので、パッケージにはバイキングのデザートにおすすめと書いてある!きっとどこかで食べたことのある人も多そうです。

 

 

おすすめアレンジレシピ

アレンジという程でもないですが、お水の分量を変えるだけで、様々な食感のゼリーに仕上がるのが楽しいことろです。

袋に記載されているレシピ通りだとかなり固めのゼリーに仕上がります。

型から出してもしっかりと自立する固さは、スプーンを入れるのにもちょっと力が必要な感じ。

私の好みとしては、型から出すとちょっと崩れてしまいそうな柔らかさのゼリーを美味しく感じるので、お水はかなり多めに入れます。

お水を多めにすると味も薄くなりますが、夏場であればちょっと薄めくらいの方が喉ごしも良く、食べやすいというもの。

飲むゼリーくらいにふるふるにするならなおのこと、ちょっとくらい味が薄くても問題なしです。

味が薄くても美味しいものと、味が薄くなるとイマイチと感じるものなど個人差もあると思いますので、いろいろ試してみてくださいね。

私と娘のイチオシのサイダーは飲むゼリーにするととっても美味しいので、本日はこちらをご紹介します。

サイダー味 飲むゼリーの作り方

・かんてんぱぱ ゼリーのもと 100g
・砂糖 大さじ1くらい
・水 800㎖

 

 

↑かんてんぱぱカップゼリーのもと150gで作ってます

① 水1000㎖が入るくらいの容器に、かんてんぱぱカップゼリーのもと100gを入れる
② 砂糖をお好みで15g前後を①に加える
③ ②に80℃以上の熱湯、800㎖ を加えながら、粉が溶けるまで1分間、 よくかき混ぜる。
④ お好みで型に流したり、作った容器のまま少し冷ましてから冷蔵庫に入れてさらに冷やす

常温でも固まりますが、冷蔵庫に入れるとより早く固まります。
飲むゼリーはこんな感じ↓

 

 

こちらはグレープフルーツのゼリー、100gのゼリーのもとにお水は700㎖で作るとゼリーの硬さはこんな感じ↓

 

お好みでフルーツを一緒に入れたりすると華やかになりますが、私はフルーツ無しでツルツル食べるのが好きです。でもこれって実は砂糖のかたまりですからね…血糖値を気にしなきゃいけない私が大量に摂取してはいけない食べ物なんですけど、美味しいからつい食べてしまうのです。

楽天・アマゾンでも購入できます。

とっても簡単なのでぜひお試しください。

 

それでは、本日も良い1日にしていきましょう!

コメント

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
タイトルとURLをコピーしました